プラグインとは
プラグインは、ブログの拡張機能のことをいいます。
わかりやすく言えば、プラグインを入れることによって、色んな機能が使えたり、便利になるという事です。
僕もアフィリエイトサイトや、自分の情報発信のブログで利用してるプラグインをまとめて紹介します。
利用必須プラグイン一覧
Contact Form 7
お問合せページを簡単に作れるプラグインになります。

WebSub (FKA. PubSubHubbub)
追加しておくだけで、インデックス速度が速くなります。

WP Fastest Cache
ブログ内の画像が、軽くなってサイト速度が上がりSEO対策になります

WP Statistics
PV数やアクセス、どんなキーワードから人が集まってるかを簡単に確認できます。

WP Sitemap Page
ブログ内に簡単にサイトマップが作成できます。サイトマップ作成の動画で説明します。

No Self Pings
無駄な通知が減ります。ワードプレスは無駄な通知が多いので、インストールするだけでOKです。

AdSense Integration WP QUADS
アドセンス合格したら、広告を入れるのが簡単にできるプラグインです。
合格したら利用するので、インストールだけしておきましょう。

XO Security
セキュリティーのプラグインになります。
利用方法はこちらです。
https://manuon.com/wordpress-start-xosecurity/
SEO SIMPLE PACK
アナリティクスやサーチコンソールが簡単に設置できるプラグインです。
利用方法はこちらです。
https://manuon.com/wordpress-start-seosimplepack/